週末になると天気が悪いですね。 今年のジェットはいきなりのシーズンオフになりそうで怖いです。何だかんだでジェットに乗り始めて今年が最悪のペースとなりそうです。
まぁ、天候なので仕方がない、仕事なので仕方がないと諦めの境地です。 最近の話をしましたが、ここからはタイ旅行最終日帰国の日です。
スポンサードリンク
雨季のタイに到着した日は天気も良く「なんだ!やっぱり雨季と言ってもスコール程度か!?」なんて言っていたのですが、やっぱり雨季ですね。すっきり晴れ渡る日は、私たちの滞在中は初日のみでした。
ところが、最終日は朝から晴れ渡り、、、
日頃の行いが悪かったのか?何だか気持ち的に凹みます。
早速、朝食に向かいます。先日紹介した猫さんは本日お休みか? 姿を見せませんもっとも、食事会場にいてもエサをあげることが無いのでネコさんから見放されたか(笑)
ですが、クロネコが通路で休憩中でした。
いったい何匹いるんだろう?
今朝のお食事も、やっぱり朝から炭水化物全開メニューです。
健康に気を使ってサラダもお忘れなく!!
海外のリゾートにくると必ず摂取するフルーツですが今回は最終日のみとなりました
かなり美味しかったので、毎日食べれば良かったと後悔しました。
ここのホテルに泊まることがあればお勧めしたいフレッシュギャバジュース
美味い!!
フレッシュジュースはどれも美味しいんですがね。
食事が終わり、楽しかった思い出をスーツケースにしまい込みます。
なんてカッコいいセリフですが実際は酸っぱい匂いの大量の洗濯物(笑)
スーツケースに帰り支度をしていると いきなり物凄い音がするのでふと外を見ると!!
豪雨です(汗)
分かりますかね?
あまりの雨量に鳥たちも仲良く雨宿りです(笑)
タイ旅行でいつも困るのが飛行機のフライトまでの時間の潰し方です。
レセプションで荷物を預かってもらいプールにでも如何?とスタッフさんに誘われますが、何せ天候がよくないので、近くの(ホテル目の前)
マッサージ店でタイマッサージを受けに行きました。
私が選んだのが足の角質取り付きフットマッサージです。
マッサージのテクニックは折り紙付きの様で(笑)
その角質の取り方に脱帽・・・
マジか?って位に削って頂きました。
おかげでかかともツルツルです。
最終日の食事はお気に入りの「MOTHER HOUSE」さん
やっぱりトムヤンクン!
パッタイを頂き…
ビールがあれば最高ですね。
食事中も天気は大荒れ
今から帰国ですと伝えると
パイナップルのサービスがありました!!
さてさて、そんな事をしているとフライトの時間が迫ってきます。
帰りはホテルの車で送ってもらうこととしました。850バーツ/台です フォードの大型SUVです
ホテルを出たところにいるタクシーだと800バーツと言っていましたから、若干高いですね。
クラビ空港はプーケットとは違い
空港内に入るのに検査はありませんでした。
但し、チェックインカウンターに入るのにX線検査があります。
早々にチェックインして、出国手続きを行い・・・
搭乗口で出発を待ちます。
このクラビ国際空港にはそんなにお店がありません。免税店が1階にありますが、品揃えは少し残念な感じです。
搭乗を待っていると・・・
周りはほとんど中華系の方です
まあ やっぱりと言うか賑やかです(苦笑)
なかなか搭乗案内が始まりません。
と言うのが、多分ですが、、、
外の豪雨の影響だと思います。
飛行場内までその音が聞こえてきて本当に飛ぶのかな?と心配になってしまいました。
定刻からかなり遅れて(すいませんどれくらい遅れたか覚えていません)
搭乗が始まります。
到着の時もそうだったのですが、何故か国際線は一度外に出てバスで国内線の搭乗口に向かいます。(結構不安です)
飛行機に乗っても凄い雨・・・
分かってもらえます??
ようやくテイクオフしました~!
一応ね、機内食も出ますよ
往路と同じ味違いの奴ですが美味しいです。
フライトは1時間強ですが、遅延の影響でトランジットタイムがありません。
ここで間違えるとえらい事になると思うのですが・・・
焦れば焦るほど、国際線の乗り口が分からない(;´Д`)
イヤイヤ、慣れたはずのスワナプーム国際空港で走り回りました(笑)
ここは落ち着いて乗り場所を確認して・・・
2人でやっぱり違う方向に行ってるよ~!と再びダッシュです。
本当はですね、空港で高い最後のタイビールを飲みたかったのですが、今回は迷った事と、国内線遅延が発生したため諦めました。
ようやく羽田行の搭乗口を確認して無事に帰路につくのでした。
この日、飛行ルートに台風がいたので少しは揺れるかな?と思っていましたが、全くと言って良いほど揺れることなく快適な空の旅です。
夜が明ける頃に朝食です。
寝ていたはずなのに、食いものの匂いで起きる いやしいY’sなのです。
男性のキャビンアテンダントさんだったのですが、発音が良すぎてメニューが伝わらない搭乗客は日本人が多かったらしく皆さん聞き取れない。かろうじて聞き取れるのが「オムレツ」発音でして 皆さんオムレツをオーダーしておりました。
足りたのかな(笑)
そのオムレツの機内食
地図を見るとこの辺りが台風なのにな?
雲が無いから違うのかな?
なんて思っていると、羽田到着です。
今回もバスで帰宅するのでした。
今回のタイ旅行はいつもとは違う時期に行ったので、天候的にかなり不安でした。
終わってみれば、暑期とは違い気温的に良い時期でした。もちろん、終日雨に降られると退屈な旅行になる可能性があります。
ただ、雨季のホテルは非常に安く泊まれると言う特典もあります。
ですから、雨の日を楽しむ事が出来るのであれば雨季のタイ旅行は楽しめると思います。
少しでも参考になれば幸いです。。
出来ればまたGW前位に行きたいと考えていますが、先の事などわからないのでどうなる事やら
では、では、、、
スポンサードリンク