君が代は・・・

本日はY’s家恒例の大山登山(?)です。
毎年行っている恒例行事ですが、今回は大山阿夫利神社に
行く工程で新たに気が付いた事です。
カテーテルアブレーションを受けてひと月もたたないので
今回は無理せず左側の女坂からアタック開始です(笑)

以前説明した女坂七不思議は気にせずズンズン進むと
大山寺があり、そこから見る景色も絶景なり。。。

その先で気が付いたのは、松尾芭蕉が訪れていた?
今まで看板などが無かった気がするのですが、
女坂に松尾芭蕉の句が読まれていました。
歴史、国語いや勉強が苦手だったY’sなのであまり
気に留めていなかったかもしれません
「山寒し心の底や水の月」?
うーん奥が深いですね・・・
少し調べてみると、奥の細道より前の句とか
金沢市で読まれた句とか諸説あるようです。

昨年積雪で登山を諦めロープウェイで登りましたが
そのロープウェイも新型に変わっていました。
なかなかカッコ良いです。

阿夫利神社下社に到着すると・・・
そこはまた絶景です。

登山後の楽しみである七草粥は鳥居を入って右側にあります
一杯300円です。身体を温めるのには最高ですね。
早速いただきます!!
不届き者のおみくじを再度引いて見ます
こちらでは大吉をゲット!!
こう言う場合は良い方を信じる都合の良いY’sでした
だが、神様はよく見ている・・・
お酒好きのY’sに酒に狂えば凶なりって・・・
ハイ気を付けます

この阿夫利神社には名水の給水所があります
その中にあるのがこれです

「君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のすむまで」
のさざれ石だそうです。 初めてさざれ石を見ました(認識したのがはじめてです)
小さい石ころが長い年月の間に大きく集結しつつ成長して
立派な一個の巌となる貴重な霊石だそうです。
岐阜の春日村の特産と説明がありました。
今日は色々勉強になりました。

そんな年初めの一日でした

では、では、、、

日本ブログ村 ランキング参戦中
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
おすすめの記事